ニャーキチブログ

子育てをメインに暮らしのあれこれを書いていきます

またしても気づかされる派遣社員の切なさよ

こんにちは。ニャーキチです。

 

最近はひたすら来年4月の入園を願って生活しています。

育休中にもかかわらず保育園の申込みができないのか!?と思いきや、無事に申し込めることは判明。

ただ、夫婦二人でフルタイムの人に比べたら

入園できる可能性は断然低いんだよね。

勤務日数&時間数の関係で。

仮に入園できたとして。

次なる試練が待ち受けております。

そう、派遣先が見つかるかどうか。

 

保育園入園の資料をみたところ

「派遣先の変更は問いません」

育児休業から復職予定の申込みの場合、育児休業前と同一の勤務先・就労条件(雇用形態・勤務日数・勤務時間)

とのこと。

派遣はその時々の生活スタイルに応じて仕事を選べることが利点。

出産したら生活なんて一変するだろーに。

勤務時間まで同じ派遣先を見つけられる確立って・・・

もちろん派遣社員でも育休もらって復職している方もおられます。

でももし、自宅の近所で良さげな派遣先を紹介されて

育休前よりも1時間勤務時間が短かったりしたら、

私だったら喜んでそこを選ぶでしょう。

でも、勤務時間が変わってしまうから「内定取り消しになる可能性がある」とのこと。

(可能性がある、ということで必ずしもではない。減った時間数とかにもよるのかな?)

う~ん、なんだかなぁ。

派遣社員に優しくない。

派遣社員でも育休もらえて感謝感謝なんだけれど(当然の権利ではあります)

育休をもらえるなら復職ありきなはず。

それなのに派遣の特性を無視したかのようなこのシステム

なんとかならないでしょうかねぇ。

単純にこの辺りが保活激戦区だから、かな。

 

育休中でも育休中として扱われない保育園申込み

こんばんは。ニャーキチです。

 

先日役所に入園申込の相談に行ってきました。

お昼寝中の1歳児をおんぶして、ゆっくり寝ていてねと願いつつ。

30分くらいで終わると思ったので、余裕かなと考えていたのですが・・・

実際にかかったのはそのくらいだと思うのですが

やり取りがですね、いやはやもう疲れたーのでございます。

 

結論

「育休中であっても産前の仕事が週3日だと、育休中としては扱われません。

保育園の申込みはもちろんできます。ただし求職中の扱いとなります。」

※私の住む自治体の場合です。

 

求職中だと何が違うのか、というと

まず指数(点数)が低くなります。

保育園の入園の為には指数がすべて。

指数が高い人から入園が決定します。

例えば、フルタイムの場合指数は【12】

それが求職中だと【4】まで下がります。

(週3日7時間勤務の私の場合だと【7】)

 

そして、保育園にもし入園できた場合の利用期間が「3か月以内」とのこと。

その期間内に復職したら求職中ではなくなるから、在園継続できるのかな?

そこまで質問できなかったです、ごめんなさい。

 

私は昨年の保活中に、幸いにも(?)求職中とならない状況であることが分かりました。

今年もその状況にあるのか、

その場合の入園申込みの方法について

などなどを質問したかったのです。

が、対応してくださった方が結構強く

「育休中にはならない」と繰り返すものですから

こちらも若干語気が強くなってしまいましたわ。

努めて冷静に、丁寧な言葉を使うようにしたので余計怖かったかもですが。

何度かのやり取りの後「確認してきます」とおっしゃられて裏へ。

その後無事

育休中からの復職予定で保育園入園申込みができることが分かりました。

 

 

ちなみに、我が家は主人が個人事業主です。

それをニャーキチが手伝っています。

この場合、「二か所就労」に当てはまるということでした。

産前の勤務日数・時間に手伝っている分が合算されるとのことでした。

 

 

※なんども繰り返しますが、私の住む自治体の場合です。

コロナ禍における保育園見学

現在、育休中のニャーキチです。

 

時は2021年、世はコロナ。

今年に入ってから緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の出ていない期間は28日間だそうです。

 

www.nippon.com

 

 

私は夏まっさかりの8月「保育園見学をしたい!」と近所の保育園に電話をしたところ、「緊急事態が明けてからまたお電話ください」と言われてしまいました。

そりゃ仕方ない。

人流を抑制せよ とのことですもの。

第5波のデルタ株は特に子供への感染も警戒されていましたもんね。

ということで、電話をしたのはたったの1園だけなのですが、出端をくじかれたようで他の園には確認することなく放置していたのでした。

 

先週別の保育園に電話したところ、見学を受け付けてくれていました。

こちらの予定が合わず伺うのは10月となりましたが。そしてコロナ禍なので見学できるのは一部分とのこと。

どこの園も感染に注意しながら対応してくださるようです。

  • 園で預かっている子供を守るために外部からの侵入を徹底的に防ぐ。その為には緊急事態宣言中は見学は行わない。
  • 緊急事態宣言中であっても、大切な我が子を預ける保育園を決める為に見学したいという保護者の希望を叶えたい。

どちらも大切。こういうところも、園ごとの方針によって変わるんでしょうね。

私も感染対策しながら見学してきます。

 

 

育休中なのに保育園への申込すらできないの?

現在育休中の私、ニャーキチ。

出産前は派遣社員として週3日9~17時での勤務。

産前産後のお休みを経ての育児休業

育休をいただいたからには職場復帰しないと、と思い

2022年4月の保育園入園の資料を読む。

コレ、保育園に入園できるのだろうか…不安しかない。

だってだって

【保育園を申込みできる方】

「①就労している場合(1日4時間以上かつ月16日以上)」って!!

私、スタートラインにも立てないの?

※育休中の場合、産前の就労時間が基準となる

※私の住む自治体の場合。自治体によっては月48時間以上の就労とかあるみたい☆

 

派遣社員という不安定な契約というのは十分承知していて、

でも派遣先企業の方には「また戻っておいで」といわれたり

そんなの口先だけの約束かもしれないけど

実際のところ私は「無期雇用契約」という契約なので

もし産前の派遣先に戻ることは無理でも別の企業を紹介してもらえるという話だったのだが。

復職しようと保育園に申し込むことすらできないの??

 ひと月の勤務時間数

  資料:4(時間)×16(日)=64時間

  ニャーキチ:(週)3×7(時間)×4(週)=84時間

資料の勤務時間数より私の方が働いてるのにぃぃぃぃ。

 

まぁ、本音を言ってしまうと職場復帰に関しては揺れていました、産後ずっと。今も復帰すべきかこのまま子育てメインの日々を継続するかを迷いつつ。

生まれた我が子は超絶可愛くて(親バカ)、こんなにこんなに可愛いなんてずっとそばにいたいと思ったのです。

可愛いという思いは変わらないけれど、日ごとにできることが増えていく我が息子。対する母の体力の低下。かといって復職して、仕事・家事・育児に追われる生活が私に務まるか、、、皆さんフルタイムだったりかつ兄弟抱えててもやっていらっしゃるんですよね。ほんとにほんとに尊敬いたします。

私なんて子供一人だしフルタイムではない…とネガティブな思考に陥りつつも「何事も始めてみないことには分からない!」と思ったところ、題名に戻ります。

 

とりあえず、役所に相談に行きます。

 

 

 

 

産前休業

出産予定日の6週間前(双子以上の場合は14週間前)から、請求すれば取得できます。(労働基準法第65条)

産後休業

出産の翌日から8週間は就業することができません。ただし、産後6週間を経過後に本人が請求し、医師が認めた場合は就業することができます。(労働基準法第65条)

厚生労働省委託 母性健康管理サイトより

育児休業

労働者は、申し出ることにより、子が1歳に達するまでの間、育児休業をすることができます(一定の範囲の期間雇用者も対象となります)。
一定の場合、子が1歳6か月又は2歳に達するまでの間、育児休業をすることができます。

(育児・介護休業法第5条~第9条)

◇対象
育児休業ができる労働者は、原則として1歳に満たない子※を養育する男女労働者です。日々雇用される者は対象になりません。労使協定の締結により、育児休業ができない場合があります。
一定の範囲の有期契約労働者は、育児休業がとれます。

「労使協定により適用除外」とすることができるのは次のいずれかです。

  • ・雇用期間が1年未満の労働者
  • 育児休業申出の日から1年以内に雇用期間が終了する労働者(1歳6か月まで及び2歳までの育児休業の場合は、6か月以内に終了する場合)
  • ・1週間の所定労働日数が2日以下の労働者

厚生労働省委託 母性健康管理サイトより

保活スタート!

はじめまして。

昨年子供を出産し、現在育休中。

東京で主人・息子(1歳)・猫2匹と共に暮らしています。

 

来年4月入園、職場復帰を目指し保活をスタートします。

今から開始だと遅い…かもしれませんが。

どなたかの参考になれば嬉しく思います。