ニャーキチブログ

子育てをメインに暮らしのあれこれを書いていきます

ブログ継続なるのか?

こんにちは。ニャーキチです。

 

現在育児休業中の私。

保活を真剣に考え調べ始めたところ、この地域で1歳児を入園させるのは厳しいという現状を知りました。入園できない場合我が子が2歳になると同時に育児休業が終了、私の収入が経たれます。そういったことを見据え、育児日記をブログで書きつつアフィリエイトで稼げるといいな、なんてかなーり結構甘い考えを持っていました。

ブログを始めたとして継続することができるのかという迷いもあり。いきなり月額費用がかかる「はてなブログPro」にする勇気がなくて、無料の「はてなブログ」を選択。元手がかっていないせいなのか元来のぐうたらな性格故なのか、すでに放置気味なこのブログ・・・可哀そうに。

我が子は1歳を過ぎて夜はまとまって寝てくれるし昼寝も結構してくれるし、毎日新しいことの発見というか気づきがあったり愚痴的なことだったり、記事にできることは沢山あるのに。どうしてもパソコンに向かう気持ちになれませんでした。かといって何をしているかと言えば、大したことしていない。一番もったいないのはスマホをダラダラ見ること。授乳中とか、子供のお世話しながらも見られちゃうからね…あまり良くないことはわかっているのですよ。。。

ほんとは子供を見ていない時間には好きなハンドメイドだったり本を読んだりやりたいことは山ほどあるのにね。

 

ということで(!?)

また決意をあらたにぼちぼち更新で来たらいいなという独り言でした。

 

 

 

保育園入園申込み完了

こんにちは。ニャーキチです。

 

先日から保育園の入園申込みが始まりました。

取り掛かるまでは書類作成が大変そうね~と思っていましたが

いざ始めるとサクサクっと進められました。

まぁ2回目なので、というのが大きいのでしょうね。

 

結果は来年2月にわかるんだったかな。

後は天に任せて待つのみ。

やるべきことはやった・・・んだっけ?

保育園見学に関しては1つの園しか行きませんでした。

職場復帰するとして

私は電車通勤の為、駅までの途中にある園でないときっと後々辛くなる。

駅までの途中にある園とほんの少し遠回りすれば行ける園、合計5カ所。

入園申込用紙に描けるのが第5希望まで。

どこかの園に入りたい、かつ近場優先で、とするならこれら5カ所を書くしかない。

(5カ所もあるだけとても幸運なのかもしれない。)

見学に行って確認することはもちろん大切なこと。

なんだけれどそれで相性が良くなくて希望から外すなら、遠めの保育園を希望として書くのかと。もしそれで入園可能になっても送迎できるのか、という不安やらなんやら。

 

というわけで、見学は1回で終了したのでした。

そして運を天に任せて日々過ごします。

 

 

緊急事態宣言もあけて

時短要請も解除されて

みんなお出かけやらなんやら賑わっている様子。

ニャーキチもお出かけの計画を立てたいと思います^^

 

 

 

 

 

初めてお腹ポンポンで寝てくれた日

こんにちは。ニャーキチです。

 

本日のお昼寝、初めて添い寝で寝てくれました!

とにかく嬉しいです。

もう1歳すぎて結構経ちますが。。。

我が子はいまだ卒乳で来ていないのです。

夜は添い乳がデフォルト。

昼寝は抱っこ紐を使っておんぶか抱っこで寝かしつけていました。

先日の一時保育にて

「布団でお腹ポンポンで寝かしつけられるといいんですけど・・・」

と言われ、何度となく挑戦するも

隣に寝るとオッパイを求められてしまい。。。

そうこうするうちに1時間以上たってしまうとか。

夕方のお散歩の時間が遅くなってしまう~

最近は暗くなるのも早いし。寒いし。

というわけで強制抱っことかで寝落ちさせちゃう日々でした。

しかし!

本日はなんとなく心に余裕があったため

お腹をポンポンポンポンたまに背中もポンポンポンポン

きらきら星なんて歌いながら根気よく続けていたら

 

寝てくれましたーーー!!

所要時間10分くらい?

やればできるじゃん!我が子も私も。

意外とはやく寝てくれてほんとに嬉しかった。

この喜びを誰かと分かち合いたい

と思い、ここに書き記します。

 

子育て中のママさん、みんなみんなお疲れ様です。

大変なこともあるけれど

毎日がんばりましょうね^^

 

初めての水族館ーすみだ水族館で年間パスポート購入

こんにちは。ニャーキチです。

 

先週末、すみだ水族館へ行ってきました。

子連れでのレジャーというのでしょうか、いわゆる外出は初めてかもしれない。

お買い物くらいはちょこちょこ行っていたけど。

生まれてからずっとコロナコロナだったもんねぇ。

 

初めての水族館は「すみだ水族館」へ。

見上げればスカイツリー

先日緊急事態宣言が解除され、結構な人出でした。

お出かけしようと思うのは我が家だけではないのですね。

 

www.sumida-aquarium.com

 

入口では検温そしてアルコール消毒。

可愛いペンギンたちがお迎えしてくれました。

f:id:necoaroma:20211013142751j:plain

入口のペンギン

 

ブログを始めたし、

子供の記録にもなるし、

こんな風に写真をいっぱい撮って…とか考えていたけれど・・・

この後全然撮れませんでした!

1歳児を抱えながらの水族館は予想外に手がかかる!

夫婦2人そろっていたのですけどね(^^;

しっかり歩ける我が子ですが

水槽よりも床に興味があって歩かずその場にとどまるし

その後はずっと抱っこで。

まだちょっと早かったかな~と思ったけど

幸いなことにペンギンさんの餌やりに遭遇。

お目目をキラキラさせて釘付けになっておりました。

f:id:necoaroma:20211013142723j:plain

ペンギンの水槽前では写真を撮る余裕がありました

 

ここすみだ水族館には年間パスポートが!

2回分の入場料金で何度も利用できる!

まずはどんなものか見て、良かったら年パス買おう~なんていう方向けに

入場した当日に料金追加で年パスに変更という方法もあります。

そんなわけでニャーキチも購入してしまいました。

今度は平日に、母と子二人で来てみようと思ったのでした。

www.sumida-aquarium.com

 

 

 

今回は電車を利用して、子供はベビーカーに乗せて行きました。

もちろん水族館の中までベビーカーに乗ったまま入れます。

ですが入り口前にベビーカーを置いて入ることも可能。

館内にベビーカーを置いておくことができない(預けることができない)ため、

入館時にどちらか選ぶことができます。

次回はもっと歩けるようになっているといいな☆

床よりもお魚さんたちに興味もってくれると嬉しいな(←親の勝手な希望)

 

好奇心旺盛

なんでも触りたがる我が子。

散歩に行けば落ちてる石ころや枝をひろう。

自動販売機の取り出し口をさわるさわるさわる。

そして横にあるゴミ箱に興味を持つ。

母は阻止する。

自販機あたりだけでもう数十分いるよ・・・。

もうそろそろいいかな~と帰ろうとすると

帰らない~~(~_~;)

ベビーカー乗車拒否。

う~ん、困った。

みんなどうしているんだろう。

保育園に通う子供たちって、

みんな仲良く手をつないでお散歩してるけど

ほんとにすごいよね!

うちの子も保育園に通ったらできるようになるのかなぁ。

一時保育そして母は病院へ

こんばんは。ニャーキチです。

 

我が家では近所の保育園にたまに一時保育として預かってもらっています。

リフレッシュとしての利用は月に3回まで。

といっても予約がすぐにいっぱいになるので3回も利用できないこともあるけれど。

先月はコロナの影響で一時保育はなるべく控えてとのお達しが。

なのでお久しぶりの一時保育でした。

預けるときにちょっと泣かれたけど、きっとすぐに母のことは忘れて楽しく遊ぶことでしょう。

 

そして母は病院へ。

ここ数カ月 月経前の数日が異様なほど辛くてですね。

プラスして

産前に発覚した子宮筋腫の確認を。

結果、月経前困難症(PMS)だろうと。

筋腫は小さくなっていた!出産のせいなのか?ラッキー!

月経前に飲むお薬をいただきました。

もう少し若ければ低用量ピルという選択があるんだけど(40歳超えると血栓症の心配があるとのこと。)

と何度か言われ、

わかっちゃいたけど年を重ねたなぁと思ったのでした。

 

 

病院という普段だったらなるべく避けたい場所。

私はこの日がとても楽しみでした。

子供を預けての一人時間、

なんと身軽で自由なことよ!

診察までの待ち時間は読書タイム。

普段は早く終わらないかな~と思うところ

今日はもう少し長く待っても大丈夫、とか思ってました。

とはいえお迎えの時間もあるしね。

ほどほどのところで診察受けられてよかった。

病院後はお茶してちょこっと買い物して

わずかなリフレッシュタイムを満喫。

ちなみに買い物って百均とスーパーよ?

オシャレなお洋服とかじゃなくってよ?

一人でサクサク動けて楽ちんだった~!

 

ほんとに大切、こういう一人時間。

次回の一時保育まで、また頑張ろう。

 

 

 

朝から缶チューハイの空き缶もってたらさぁ

こんにちは。ニャーキチです。

 

1歳あたりから歩けるようになり

好奇心旺盛、なんでも触ってみたがる我が子。

とにかく目につくものは触りたがる。

石とか枝とか拾うのはほほえましい。

笑ってみていられるのはその辺まで。

ミミズの死骸とか菓子パンの袋とか煙草の吸殻とか

触ってほしくないものがどーして落ちてるのっ?

まず母が見つけて

子の視界に入らないように別の方向へ向かわせようとすると

かならず目に入って拾ってしまうという

なんかの法則みたいな。

この間なんて

缶チューハイの空き缶が落ちていて

他人が口付けてるものだし

飲み口触って切れたりしたら大変!

と思ったけどいつもどおり気づくのよ、我が子。

怪我したらマズイので

泣いても必死で取り上げる私。

その辺に置いたらまた拾っちゃう。

かといってぶん投げるわけにもいかない。(絶対追いかけるからね)

でもでも

これ、持ち続けてたら見た目によくないよね?

だって幼い子をつれて公園にいる母親が

片手に缶チューハイって。

おかしいでしょ?朝の9時よ。

長く持ち続ければ続けるほど怪しまれるぞ。

「あの親、朝から缶チューハイ片手に子供連れてんのかよ」

って思う人いるかもしれない。(いない?)

どうしようかねぇ。

しょうがないので子の視線が別の方にある間に

大きな石の陰にそっと置きました。

そして大きな声で

「あー!あれ見て」

と視線を逸らす。

任務完了。

 

イヤ、ほんとに子供が触って危険なものは捨てて行かないでほしいです。

ポイ捨て禁止はゴミ全般に関してなんだけど。

ミミズの死骸はしょうがない。

自然のものなので。

菓子パンてきっと袋に口付けて食べてるよね…

このご時世だから余計に触ってほしくない。

煙草の吸殻は間違って子供が口に入れたらけっこうな事態になるよ。

子育てして初めて感じたポイ捨ての弊害でした。